2022/06/07
ピンタレストプライドコンテスト開催中
“心地よさ コンプリート”
#Pinterest
#pridemonth
#ピンタレストプライドコンテスト
こんにちは、Aixx'sの涼です。
みなさん、Pinterestって知ってますか?
自分の好きな写真や画像を自分専用のコルクボードにピン止めして、それをシェアできるサービスです。 カテゴリー分けすることができます。私は、好きな女優さんやファッションなどを保存しています😍
そしてこの度、わたしPinterest プライドコンテストの“アンバサダー“に就任しました✌️
lこのイベントを盛り上げて行きましょう!
6月のプライド月間に合わせて、愛、勇気、プライドを叫ぼうじゃないか!という事で、Pinterestで動画が応募ができます!私も、#ピンタレスト見本動画(https://pinterestpridecontestjp.splashthat.com/) あげました。
みんなもどしどし応募してみてくださいね! 豪華景品も当たります。
リンク先【https://pinterestpridecontestjp.splashthat.com/】
#ジェンダーレス #オールジェンダー #ゲイ #レズビアン #transgender #プライド月間🏳️🌈
#男女の型にはまらない #性別にとらわれない #女でもない男でもない #Xジェンダー #Xジェンダーモデル #ノンバイナリー #lgbtq🌈 #ジェンダーフリー #セクシュアルマイノリティー #愛と勇気とプライド
2022/05/09
呼称問題を私なりに考えてみた。
こんにちはAixx’sの涼です。
最近、賑わせた問題。
これは大変難しい問題だと思いますねー。
私も経験があります、これ。場所は新宿二丁目でしたけど。
とあるMIXバー。カウンターで飲んでました。接客してくれた方から、「お姉さん、次何飲む?」って言われて、ショックでした。
「涼と言います」とすかさず返しました。接客されてた方は、「あ!」という感じで察してくれて次からは「涼さん何飲みますか?」と聞いてくださいました😊まあ、よし。
せめて、「お客さん」とか、「名前なんて言うんですか」と聞くとかしてほしかったです。
※※※※※
今回のTRP( InstagramID @tokyo.r.pride )で起こったことは、また少し違って、一瞬での呼びかけ・声かけの判断が必要なので…。単純に「あの、ちょっとすみません。話し聞いてもらっていいですか?」と呼び止める。や「なんてお呼びすればいいですか?」と聞くしかないかな…
一瞬の声かけは、「あ、ちょっとすみません!」しかないように思います。
そこに、「すみません、“お姉さん“、“お兄さん”」とかは必要無いと思います。
考えたことは。
LGBTQの方に対してと言うよりも、全てに対しての性別や年齢などを勝手に判断して「お姉さん、お兄さん、おじさん、おばちゃん、お嬢ちゃん、僕」などの呼称はもはや今の時代には必要ないかなと思います。結論。
👉そして提案したいのは!👈
TRPの会場において企業も参加者も不快な思いをしないためには、何種類かの色のリストバンドみたいなものを用意して声を掛ける時の呼称を意思表示するとかどうですか?
▶️「○色は、誰でも友だちになりたいので、呼称はなんでもオッケー。気にしないよ!」
▶️「○色は、お忍びできてるから、そもそも話しかけないでください。」
▶️「○色は、呼称は必ず確認してください」
etc.?.
など、受付で分類して、自分でリストバンドを選ぶのはどうかな?と提案したいです。
皆さんはどう考えますか?
#ジェンダーレス #新宿区
2022/04/21
東京レインボープライドが3年ぶりに開催
こんにちは、Aixx'sの涼です。
明日から東京レインボープライド🏳️🌈が始まりますね。皆さんは参加されますか?
Aixx'sは、今年は下見参加としてぷらぷらと色々なブースに顔を出そうと思います。
会場で会ったらぜひ声をかけてくださいね。
そしてなんと!
4/22(金)~24(日)は友だちのキッチンカー「晴屋」さん(Instagram ID @hareruya827)に少しAixx'sのアパレルをTRP特別価格で置かせていただきます。場所は「purple-26」です。是非お立ち寄りくださいね。
🏳️🌈HAPPY PRIDE🏳️🌈
#新宿区 #ボクサーパンツ #LGBTQ #ジェンダーレス #ユニセックス
2022/04/19
身長アップしたくない?
こんにちはAixx’sの涼です。
思ったことありますか?
私は、あります。
20年くらい前は履いていました。実は。
とにかく身長が欲しかった、男になりたかった、そこら辺の男に負けたくなかった。
そんな感じでした。
付き合った女性から身長アップの靴を履いて欲しいと言われた。その人は身長が高い人だった。なんかとても悔しかった。私と歩くのがそんな恥ずかしいの?って思った。
でも、ある日友だちから「涼ちゃんは、その身長やからカッコいねん、チャラいしそのままがいいよ👍170cmとかいらないから。」と言ってくれた。
たしかに…私が170cmの身長があったら、絶対人生変わってた、この今の生き方してなかったなぁ〜、確信がある。
その人には感謝ですね?
モヤモヤしてるといつも誰かが、そっと【コトバ】をくれる。そんな人生です。
自分がどう生きたいか!はもちろん大事やけど、誰が周りにいるか、誰と一緒にいるかも凄い大切だと思う。
皆さんは味方になってくれる人は、心地よい人は側にいますか?
#ジェンダーレス
2022/03/31
社会的虚言癖になってませんか?
こんにちはAixx’sの涼です。
衝撃的な題名ですが。
私たちって社会的虚言癖になりがちですよね?
私は、出来るだけカミングアウトして生きています。職場が変わるたびに、「信頼できる人」には伝えてきてます。(ゾーニングは必要ですよね?)
しかしフルカミングアウトにはまだ時間がかかります。
なんとなく、職場のみんなは深く聞いてこない気がします。
結婚…子ども、、、。ってセンシティブな問題ですしね?
でも、たまーに「彼氏の名前は?彼氏の出身高校は?」「旦那さんは…」って言われたりして、すごく困ります。
こう言うときは、とりあえず「嘘」をつきます。
なぜなら、
女子校出身やし…
名前は「○○子」やし…
そんな時ないですか?
嘘つかないといけないって本当にストレスですね?
そんな経験みなさんもありますか?ぜひ、エピソードお待ちしてます。
#女でもない男でもない #Xジェンダー #性別違和 #ジェンダーレス #ジェンダーフリー #lgbtq #ftx #悩み相談受付中 #アウティング
#セクシュアルマイノリティー #transgender #中性さんと繋がりたい #カミングアウト